Acty-G1/G2 バッテリーリスクについて

スマホとバッテリーリスク スマートフォンを常時DC給電しながらIoTゲートウェイとして使われる場合の、バッテリーリスクについてご案内しています。 blog.fleaz-mobile.com Acty-G1/G2でのバッテリー制御について Acty-G1/G2はスマートフォンと同じく携帯電…

LoRaを使った温湿度管理実験@福井大学付属病院

iotnews.jp LoRaとは? 「LoRa」は、LPWA(Low Power, Wide Area)の一種で省電力で広いエリアをカバーする無線技術です。特定小電力無線のため免許が不要です。LoRaでは920Mhz帯の無線を利用し、実際にIoTのためにやり取りするデータの通信速度は、8km先まで…

FLEAZ Queで盗難防止(ビーコン)

Que

万引き防止装置 量販店では以下のアタックスパイダーなどの盗難防止ツールがよく使われています。 今回の試み 店舗ごとに導入されている盗難防止ツールを、Beaconとスマホを使って実現することで、一元的にクラウドで管理できるようになることを想定し、FLEA…

Acty-G1/G2で食品温度管理

Acty-G1/G2で食品温度管理 Acty-G1/G2にはケース筐体内の温湿度が測れるセンサーが内蔵されていますが、外部の環境温度や冷蔵庫/冷蔵庫の温度測定のために、外部温度センサープローブが接続できます。これはMAXIM社の1-wireと呼ばれるインターフェースを採用…

UM-50 BLEゲートウェイの無線ルーター機能

UM-50 Wi-Fi BLEゲートウェイ UM-50はBLEゲートウェイとして開発されたものですが、無線ルーターの機能も持っています。 Quick Setup 設定画面

Acty-G1のGPS性能の確認(横浜線試験)

GPS性能確認 Acty-G1のGPSトラッキング性能評価の一つで「横浜線試験」を行っています。コヴィア本社のある新横浜から八王子までの横浜線にG1を持ち込み、5秒に一回Microsoft Azureへアップロードし、PowerBIで記録し表示したスクリーンショットが以下になり…

Acty-G1/G2でリモートデスクトップを使う

Acty-G1/G2は操作画面のないAndroid端末ですので、初期設定時にはPCからリモートデスクトップで行います。ChromeでVysorというアプリを使い、PCのブラウザから Acty-G1/G2をスマートホンと同じように操作することができます。スマホでのタップ操作に代わり、…