Acty-G3には標準で1800mAhのバッテリーが搭載されており、オプションでは大容量バッテリーパック(5,200mAh)も搭載することができます。
(Acty-G3は、5,2000mAh) 1日に2回だけタイマーで起動して、その時点の位置情報をGPSで測位し、SIM通信でサーバーに情報を上げたら、すぐに自動で電源を落とすという動作を繰り返した場合のバッテリー寿命が5ヶ月です。常時ビーコンの監視などを行うゲートウェイとしての動作の場合は、これに相当しません。USB TypeC端子からの給電ができますので、長いバッテリー動作が必要な場合は、端子から給電してください。
タイマー起動してGPS計測の例
Basebandオフモードからタイマー起動(コールドブート)し、GPS測位、アップロードを行うサンプルケースは以下の通りです。
1サイクルの動作の各動作時間と消費電力
平均消費電力
上記のケースの一日2回動作を経過時間で平均すると一日 31.6mA程度の消費になります。